一にち栞文
まったり趣味や気になる事を書いてみたりしています
電池式のモバイルバッテリーを買ってみましたその1
- 2013/02/24 (Sun)
- レビュー関連 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
買ったのはこちら


日本トラストテクノロジー MyCharger USB Pro MCUSBPRO
(AA)
です。
乾電池式のモバイルバッテリーで、売りはニッケル水素充電池は充電も放電も出来て、ニッケル水素充電池以外にアルカリ乾電池が使えてしまう点です。たとえば外で使いきって充電池が使えなくなっても、外で電池を買えば充電出来るなど汎用が利く便利さが購入の決め手でした。あとケースのみなので安いです。

内容物は本体、説明書だけです。見えているUSBはニッケル水素充電池の充電用で出力用の線は別途用意しないといけません。

側面には出力用のUSBポートと出力のON、OFFするスイッチがあります。押すと赤LEDが光ります。充電中はLEDが点滅します。

大きさを比べて見ました、大体タバコの箱サイズなので隣の Xperia GX SO-04D よりも小さいです。

蓋を開けてみました。ここに乾電池等を入れます、ニッケル水素充電池なら2本でも500mAで出力出来ます。アルカリ電池は4本入れないとダメみたいです。

充電するためにノートPCのUSBポートに繋いでみました。かなり充電用のケーブルが短いので挿し口によっては干渉するので注意です。

充電中は点滅して、終わると点いたままです。
長くなったので使用後のレビューは後日のブログにて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
電池式のモバイルバッテリーを買ってみましたその2
(参考Amazonリンク)
日本トラストテクノロジー MyCharger USB Pro MCUSBPRO
乾電池式のモバイルバッテリーで、売りはニッケル水素充電池は充電も放電も出来て、ニッケル水素充電池以外にアルカリ乾電池が使えてしまう点です。たとえば外で使いきって充電池が使えなくなっても、外で電池を買えば充電出来るなど汎用が利く便利さが購入の決め手でした。あとケースのみなので安いです。
内容物は本体、説明書だけです。見えているUSBはニッケル水素充電池の充電用で出力用の線は別途用意しないといけません。
側面には出力用のUSBポートと出力のON、OFFするスイッチがあります。押すと赤LEDが光ります。充電中はLEDが点滅します。
大きさを比べて見ました、大体タバコの箱サイズなので隣の Xperia GX SO-04D よりも小さいです。
蓋を開けてみました。ここに乾電池等を入れます、ニッケル水素充電池なら2本でも500mAで出力出来ます。アルカリ電池は4本入れないとダメみたいです。
充電するためにノートPCのUSBポートに繋いでみました。かなり充電用のケーブルが短いので挿し口によっては干渉するので注意です。
充電中は点滅して、終わると点いたままです。
長くなったので使用後のレビューは後日のブログにて
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓続きはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
電池式のモバイルバッテリーを買ってみましたその2
(参考Amazonリンク)
PR
スポンサーリンク
カレンダー
プロフィール
HN:
dec74
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(05/29)
(04/04)
(03/27)
(03/20)
(02/25)
この記事へのコメント